初等部専門教室です。
「初等部マナビのマキバ」は、幼児から大学受験まで一貫して携わる総合学習室アビリティが運営する、初等部専門教室です。多くの学習塾は、夕方から夜にかけての空き時間、空き教室を利用して、幼児〜小学生の指導が行われていますが、ここマナビのマキバは、幼児から小学生のための専門学習環境。その年代のお子さん達が、伸び伸び、活き活き、できる喜びと学ぶ喜びを全身で感じながら学習していける環境と、各年代毎の適切な学習プログラムをご提供して参ります。
これからの時代の、学力育成。
これからの時代で問われている子どもたちの学力、新しい学力観をひと言で言い表すと、「基礎的な知識をもとに、自ら考え、応用・活用することで解決していく力」です。そのような力は、知識のある先生が、知識のない生徒にひたすら「一生懸命!?」教え込むという従来の教育手法では、獲得していけるものではありません。考える力は、育てて、引き出していく必要があるのです。そして、それは、実は「新しい」というより、教育において以前から最も重要なことでありました。そんな、これからの子どもたちが身に付けていくべき学力を、カリキュラム化し、プログラム化して提供していこうというコンセプトを掲げているのが、この初等部専門教室です。
塾長挨拶
わが子には、出来る限り将来に結びつく本物の教育を受けさせたい
マナビのマキバ 塾長 佐藤 朋幸
私は、塾の経営者である前に、3人の子どもの親であり、お父様・お母様と同じような現役子育て世代です。子を持つ親のひとりとして、皆さん同様、やはりわが子には、「出来る限り将来に結びつく本物の教育を受けさせたい」という思いを抱いております。その思いを実現するために、生まれたのが初等部専門教室という形態です。幼児期・小学校低学年時・小学校高学年時・中学受験期それぞれに、親としてわが子に、「このような環境で、このようなことを学んで欲しい」と発想したものを形にしています。