ブログ、日々更新中

12時間にわたって、中学生達と定期テスト対策学習会に没頭。充実の時間が教室に流れていました。

日記


日曜日、
「学年末テストという機会を活用した、自己目標達成へのコミットメントおよびそのための自主学習法・自律学習法の確立へ向けた学習会」、開催いたしました。

生徒自身がコミットするのだから、
まずは何よりそれを導き出す役目である我々もコミットする必要があるのは、当然です。

生徒たちと我々の決意が合わさった良い空気(4Fの高校部では、国公立二次・私大入試過去問テスト会が実施されていました。そこに交じってセンター試験を解いた高1生の男の子は、なんと194点(1ミスのみ)をマーク!)が、昨日は一日中アビリティの教室に流れていたと思います。

 

 

学習会も終盤の様子です。

最後まで、このような積極的に学ぶ雰囲気を生徒・先生がともに作り出した一日でした。

 

先生に、「じゃあ、終わったところまで確認するよ!」と声をかけられると、
少しの緊張感と少しのワクワク感から、「ニコッ」と何とも言えない表情をして、
口頭チェックを受ける子。

このドキドキ感が、頭を活性化させるのだと思います。
その子の表情に、今日の勉強会の狙いが凝縮されているような気がします。

 

また、今回は「キッチンタイマー学習法」の実践も奨励。
自分でも大いに経験があるのですが、
ある程度時間を長く学習できる日こそ、かえってダラダラと使ってしまいがちなものです。

それを防ぐために、
「このページを何分間で終わらせるぞ!」とか、
「このページを何分間で覚えるぞ!」と事前に見通しと細かな目標を設定して、
実際、タイマーを目の前においてアラームをかけて集中学習。
たくさんの生徒達が、「今日は、今までで、一番集中して学習できたかも」と言ってくれていました。

 

かくして、熱くて長い、でも終わってみればアッと言う間の、
「学年末テストという機会を活用した、自己目標達成へのコミットメントおよびそのための自主学習法・自律学習法の確立へ向けた学習会」が終了していました。

 

夜遅く、一日生徒たちを引っ張ってくれたスタッフの一人・阿部先生から
「塾長、今回の企画、自分自身にとってもとても有意義でした。
 今日の関わりから、生徒の普段の様子をより細かくみる良い視点や経験を得ることができたと思っています。」旨の、メールが。

ほんとに、そうですね。
要するに、
「子どもたちは、一人一人違っていて、しかしその違いを受け入れて大人が一生懸命関われば、一生懸命応えてくれる」
ということですかね、阿部先生。

 

 

かんたん資料請求フォーム

まずは、こちらから資料請求ください。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。※セキュリティに配慮していますので、安全に質問することができます。

お子様氏名
資料請求
メールアドレス
郵便番号
-
住所
電話番号
その他のご要望

詳しくお問い合わせしたい方はこちら

総合学習室アビリティ

次世代型総合教育プラットフォームカンパニー

スクロール

教育コンテンツ

思考力育成
ピグマリオン学育
受検講座
附小受検講座
思考力・理解力
実感算数
国語4技能
読書クルーズ
知識・学力
少人数クラス授業
脳力開発
速読
オンライン 1to1 英語 OLECO
探求学習・プログラミング
受験講座
附中受験講座
二華中・青陵中受験講座
中高一貫カリキュラム
ICT 学習ツール
ウイングネット
Studyplus for school
脳力開発
OLECO
TERRACE
「よのなか科」
次世代型キャリア教育プログラム
最強思考・課題解決思考

河合塾マナビス