夏期学習会のご案内

中学部FOREST

中1・2生 夏期学習会

勉強は一番分かりやすい努力の形
これだけやった!という充実感と達成感を手に入れる学習会

圧倒的な自己成長の夏をアビリティとともに

一年の中で最も時間が取れるのが夏休み。
この夏休みをいかに過ごすかが今後の学習をしていくうえで重要となってきます。ただがむしゃらにやることも必要ですが、成長をするためには、「正しい量」「正しい方法での学習」「成果の実感」の3つが必要不可欠です。アビリティの夏期学習会では、これらを各教科にて存分に盛り込み、獲得・実感してもらえるカリキュラムをご準備しております。この夏の経験が、これから先に控えている高校受験・大学受験に活きていくとともに、どこよりも充実感と達成感を感じながら、自らの成長を楽しんでいってもらいます。

「読解の世界が変わる!」 論理国語

「論理が分かれば国語はできる」
国語にも正しい型(フォーム)があります。その型を身に着ける必要があります。「正しく文章を読み、根拠となる部分を正確に抜き出して解答し、なぜその部分が根拠となるのかを説明できる。」という状態が、論理的読解の目指す姿です。
この夏は「具体と抽象の関係」「イコールの関係」「因果関係」など読解に必要な基本概念に着目し、論理的読解力を強化していきます。

論理国語

「できた!が増える」 数学的処理力・思考力強化

「合格するまでやり切る!」
今までの既習単元の総復習をレベル別チェックテストで進めていきます。
やり切っていく中で、自然と頭だけでなく体でも覚えていきます。体でも覚えながら数学的処理力を鍛え、やりごたえのある問題を活用して数学的思考力も鍛え上げます。充実感と達成感を感じてもらい、「自分はやればできる存在!」と自信に満ち溢れてもらいます。

数学的処理力・思考力強化

「英語の超人になる!」 単語強化編

「英単語400語以上マスター!」
この夏のテーマです。キムタツ先生の「ユメタン」をもとに単語力を強化します。覚えた単語を実際に使ってアウトプットすることで、単語の完全定着を実現していきます。
覚えた単語をもとに、英作文にもチャレンジしてもらい、英文を組み立てるための確かな力を身に着けていき、ライティング力を段階的に養成していきます。また、英語学習の基本である基本例文理解も進めていきます。

単語強化編

各教科メニュー

国語

1.序章  国語の基本を理解する
内容:論理の法則Ⅰ(イコールの関係)、論理の法則Ⅱ(対立関係)、論理の法則Ⅲ(因果関係)を理解します。

2.1章① 具体と抽象の論理関係を用いた読解
内容:抽象(筆者の主張)と具体(具体例)を見分け、筆者の主張を正確に読み取っていきます。

3.1章② イコールの関係と対立関係を用いた読解
内容:文章の中に隠されているイコールの関係と対立関係を見つけ、文章を対比しながら読み取っていきます。

4.1章③ 問題提起とエピソードの役割を捉えた読解
内容:問題提起を捉え、それに付随するエピソード(具体例)との関係性を理解しながら読み取っていきます。

5.1章④ 現代を様々な角度から認識した読解・総合実践演習
内容:総合的な実践演習を行います。

数学

中1 範囲:正負の数・文字式
※Sセレクトクラスは、比例反比例までを扱います。
中2 範囲:式の計算~連立方程式の文章題
※Sセレクトクラスは、中2内容全般と中3内容を扱います
  • HOP(基礎)
  • STEP(標準)
  • JUMP(応用)
  • FLY(発展)

※Aセレクトクラスは、HOP~JUMPまでクリアします。
※Sセレクトクラスは、JUMPとFLYをクリアします。

英語

  • ユメタン Unit1~4 全400語をマスターします。
    • ①単語の実力チェック
    • ②単語を発音しながら書く
    • ③単語のクイックレスポンス(日本語を聴いてすぐに英語に変換)
      ※①~③を授業と家庭学習で仕上げていきます。
  • ユメタンライティング Unit4までの単語を用いて英作文を行います。
  • 基本例文理解 音読をしながら例文の使いこなしをしていきます。

スケジュール

スケジュール

※授業時間は、95分×2コマ(数学・英語)で行います。
※17:30~20:50で授業を行います。
※第1回~第5回は、国語の授業を実施していきます。60×3コマ(国語・数学・英語)にて実施となります。
※8月10日(土)は、新教研です。集合時間は8:45、解散予定は15:00ごろを予定しております。

学習会費

教室までお問い合わせください。

参加申込

教室へお越しいただき、申込用紙に必要事項をご記入の上、学習会費をご納入ください。

資料請求・ご質問・お問い合わせ

夏期学習会案内動画

中3生 夏期学習会

テーマは、「志望校全員合格!」

「一人ひとりの合格」に徹底的にこだわり「一人ひとりの成長」を丁寧に引き出す

自己開発に取り組む夏を、アビリティとともに

アビリティにとっての価値は、大切な生徒の一人ひとりの合格です。
ですから、「○○高校○名合格!」のような数には執着せず、表示もしていません。
なぜなら、たとえ、その塾から「○○高校に、○名合格」しようとも、自分が合格できることとは無関係だからです。その業界の常識に大いなるアンチテーゼを投げかけ、本来、当たり前である「一人ひとりの成長とその結果としての合格」に、徹底的にこだわり引き出す準備があるのが、アビリティ中学部フォレストであり、アビリティの「夏期学習会」です。

目標を潜在意識に叩き込む。強い目的意識を持ち、全力で取り組む。目標を達成することこそが、自分らしいというセルフイメージを得て、かつての先輩たちも乗り超えてきたアビリティの夏を体感しよう。

オリジナルで作り上げたこの夏を共に過ごす“必勝プランニング”は、特製の下敷きとして活用し、その意識を持ち続けるために、毎回の授業の前に目を通し、常に自分自身に語りかけよう。

なぜ、アビリティの夏は伸びるのか? それは、自己目標設定と成功習慣の創出が適切だからです!

①自己目標設定

スポーツメンタルトレーニングを応用したアファメーションによる夏期必勝プランニングの作成を行い、現時点から「いつまでに、何を、どうすればよいか?」を逆算的に考え、明確な目標を定めます。

②伸びる学習量

定めた目標に対して本気で結果を掴むためには、まず学習量が必要不可欠です。そのためにこの夏で受験期まで使い続けられる受験対策用テキストを活用し、「できるまで」やりこみます。
「誰よりもやり切った!」という充実感を得て、受験まで走り切る力をつけてもらいます。

③成功習慣

毎日学習計画とその記録を細かく振り返りながら、小さな目標達成と成功習慣を作ります。それが、成果を出すための学習リズムに繋がります。本気で成長を掴むためには、まず体質改善をし、「成果がでる体質」にすることです。

④成果チェック

夏の最後には、模擬試験にて学力測定を行います。ただ、8月はあくまでも中間地点。7〜9月の模試で自分の成長を掴み、課題点は解決するというサイクルを作り、毎月「成果を伸ばすには?」という自問自答を繰り返し、自己成長と自己開発に取り組みます。

スケジュール

3週間全16日程約100時間におよぶ厚みと深みのある学習

スケジュール

上記※のない日程では、8:45開館、9:00〜16:40で授業を実施いたします。
※①13:00〜16:00で夏期学習会オリエンテーションを行います。
※⑤福島高校体験入学のため、授業は13:00〜16:30で実施します。
※8月7日(水)は、体験入学不足分の予備日となります。
※☆8月10日(土)は、新教研テストです。8:45集合、9:00試験開始、自己採点終了後15:10ごろの解散を予定しております。

1日のスケジュール例

時間 科目
(1コマ目)9:00〜10:00 数学
(2コマ目)10:10〜11:10 社会
(3コマ目)11:20〜12:20 強化演習
お昼休み
(4コマ目)13:20〜14:20 国語
(5コマ目)14:30〜15:30 理科
(6コマ目)15:40〜16:40 英語

演習コマでは、この夏に身につけて欲しい事項を各教科から演習メニューとして提示し、夏期日程を通して、5科目の基礎学力の向上と土台形成の時間として活用してもらいます。

学習会費

教室までお問い合わせください。

参加申込

7月16日(火)までに当教室にてお申し込み用紙へのご記入をお願いいたします。なお、成績表などをご持参いただき、現在の学習状況などの面談を設定させていただきます。その際に、学習会費のご納入をお願いいたします。

資料請求・ご質問・お問い合わせ

夏期学習会案内動画

総合学習室アビリティ

次世代型総合教育プラットフォームカンパニー

スクロール

教育コンテンツ

思考力育成
ピグマリオン学育
受検講座
附小受検講座
思考力・理解力
実感算数
国語4技能
読書クルーズ
知識・学力
少人数クラス授業
脳力開発
速読
オンライン 1to1 英語 OLECO
探求学習・プログラミング
受験講座
附中受験講座
二華中・青陵中受験講座
中高一貫カリキュラム
ICT 学習ツール
ウイングネット
Studyplus for school
脳力開発
OLECO
TERRACE
「よのなか科」
次世代型キャリア教育プログラム
最強思考・課題解決思考

河合塾マナビス