7月19日〜8月8日の約3週間、マリン教室では 夏期講習「SUMMER SCHOOL 2025」 を開催しました。
算数・国語ともに、通常授業より一段階上の難問にたっぷり挑戦し、子どもたちは思考力と学習意欲を大きく伸ばしました。
最初は「難しい…」と戸惑っていた子も、回を重ねるごとに真剣な表情に変化。
そして解けた瞬間の笑顔や達成感は、この夏の宝物になりました。
長丁場の締めくくりは「思考力イベント」
3週間の頑張りを称えて、最終日には 思考力イベント を実施。
教室中に笑顔と笑い声があふれ、気づけば3時間があっという間に過ぎていました。
チームで算数オリンピック問題に挑戦!
子どもたちはチーム戦で、算数オリンピックレベルの問題に挑戦。
協力し合い、意見を出し合いながら答えを導く姿は、本物の競技さながらの熱気でした。
▶ イベントの様子はこちら(動画)
小4生 https://youtu.be/FJglwOSOLZM
小5生 https://youtu.be/IOQFx6KD7oI (大抽選会へ向けて応募する子たち!)
小6生 https://youtu.be/F4qa8EzRIl0
「やるときはやる、楽しむときは楽しむ」が学びを深める
やるべきときには集中し、楽しむときには思いきり楽しむ。
この切り替えこそが、子どもたちの学びの質をぐっと高めます。
3週間、難度の高い課題に挑戦し続けたからこそ、最終日の楽しさも格別。
「またやりたい!」という声が自然とあがりました。
子どもたちへ
みんな、この夏は本当によく頑張りました!
今回の経験は、これからの学びを支える大きな力になります。
また一緒に、新しい挑戦をしていきましょう。