下にスクロールしてご覧ください。
【12時間爆習会スタート前】
おはようございます!
いよいよ12時間爆習会がスタートします!
朝からワクワクして皆さんをお待ちしております!

【12時間爆習会 午前の部①】
午前の部がスタートしました!
インフルエンザが流行しているということもあり、今年はいつもは1教室で実施しているところを2教室に分けて間隔を広めにして実施しています。
さて、午前の部の最初は、目標設定からスタートです!


目標設定することなくただ学習をするだけでは集中力がなかなか続かないことも多いです。
しっかりとゴールを見据えるからこそやり切っていけるのです!
定期テストでの目標点・新教研もぎテストの目標点など、生徒それぞれで設定していきます。


定期テストに向けて、社会を鍛える!という生徒もいれば、努力をすれば目標達成ができるという自信をつかむ!といった生徒もおります。
しっかりと目標と成長するべき姿が定まったね!
充実した時間を過ごしていこう!
【12時間爆習会 午前の部②】
爆習会が始まって約2時間、過去最高レベルの集中力!
ページをめくる音、ペンの進む音のみが聞こえてきます。
テスト対策として「数学」「理科」「社会」に取り組んでいる生徒が午前中は多い印象です。


理科と社会はやった分だけできるようになるので、目一杯時間を使える爆習会で集中的にやっていくのは効果的です!
引き続き、頑張っていこう!





