受験対策講座 ラストスパート!
こんにちは!
マナビのマキバ 教室長の高島です![]()
仙台でも雪が降りましたね![]()
そんな中でも子どもたちは元気に教室までいらしてくれています。
子どもたちのパワーってすごいですね![]()
さて今回は、「受験対策講座」のお話です。
マナビのマキバでは、小学5年生の後期からクラス制講座に加えて受験対策講座がスタートします。
クラス制講座では、目まぐるしく変化する21世紀の社会において、どの子も大いに活躍できるよう、応用力・活用力を磨き、強化を横断した総合型・融合型の学力を育成しておりますが、受験対策講座では、そのクラス制講座にて養われた、「ベースとなるものごとの基本原理の理解」と「応用・ 活用する力」を活かして、各学校ごとの特色や傾向に合わせて、必要な能力を個別カリキュラムにて最大限伸ばしていきます。
少人数の限られた人数で行っておりますので、それぞれの志望校に向け、伸ばすべき能力や必要となる能力をその子に合わせて、手厚く手厚く指導しております。
そんな受験対策講座ですが、いよいよラストスパートです![]()
9月から始まったステップ問題集。

1週目を終え、間違えたところの真の理解を目指すべく、2週目をやっています。

間違えたところは、なぜ間違えたのか、どうすればよかったのか、色ペンで分かりやすく書いていますね。
10月から始まった面接練習。
最初は下を向いたまま、恥ずかしそうに答えていた子も、今では笑顔でハキハキと答えています。
同じく10月から始まった過去問演習。
最初は眠そうな顔で演習していましたが、今では朝から試験することに慣れたのか、毎週土曜日元気よく教室にきてくれています。
そしてこちらがプランニング。

自分がいつ、何をすべきか、細かくびっしり書けていますね。
自分で、自分の計画を立てる。
なんて素晴らしい小学生なんでしょう![]()
さあ、あと1か月![]()
最後までやるぞやるぞ~![]()



