ブログ、日々更新中 カテゴリー:北仙台教室

涙あり、笑顔ありの中3最終授業! ~マナビのマキバ中等部~

長かったような、でも思い返すとあっという間だったような、 今年もこの季節がやってまいりました。

アビリティ恒例、中3最終授業!

授業風景

いよいよ、受験生を送り出すとき。塾講師をやっていて、この瞬間は本当に胸が熱~~~~~~~~くなる。 一人一人が前に立って、これまでの想い、そして当日への決意表明を凛とした顔つきで語ってくれました。

ひとりひとりの、唯一無二の受験生活を振り返って

ある子は、県総体明けの喪失感からなかなか思うように勉強が進まず もがいた日々があったり、

ある子は、自分のやり方を曲げられず 一向に上がらない点数にむしゃくしゃしたり、

ある子は、モチベーションのせいにしてやるべきことに向き合えず 冬休みでハッと我に返ったり、

ある子は、周りの成長具合にひとり焦り キャパオーバーで自信をなくしかけたり、

ある子は、やってもやっても思うようにいかない受験生活で 勉強が楽しくない時期があったり、

ある子は、完璧な自分を追いかけるあまり 必死になることができなかったり。

そんな「悔し」涙も「嬉し」涙も流してきたこの1年。

「受験生」になってからのこの成長ぶり(成長という文字だけじゃ伝わらないのが悔しい!)を保護者様とそして何より本人たちと、共有し、認め合えることが、我々にとっても贅沢な時間であり、この上ない幸せ、喜びを感じる瞬間です。

そしてその価値はその年その年として決して同じものはありません。各代の受験生が創り出す、オンリーワンのものだからこそ価値高く、我々も毎年違った「時」を過ごさせていただいています。

沢山の「ありがとう」を込めて、今君たちの背中を押します

マナビのマキバを選んでくれ、ここで、この塾と一緒に受験をすると決めてくれ、 こんなに素敵なメンバーで、こんなに素敵な経験をさせてもらえたこと、 生徒本人、そしてそれを叶えてくださった保護者の皆様には感謝してもしきれません。

「高校入試」という人生における通過点の一つを、まずは気持ちがいいくらいの笑顔で走り切ってくれると信じています。

沢山の感動をありがとう、いってらっしゃい!

カウントダウン

実感算数修了、そしてクラス制へ~自分の力で考え解決する、たくましい実感算数小3生~

先週行った実感国語講座の卒業式に同じく、小3生は今週で実感算数講座も修了となりました。

長い子だと小1生から3年間、ピグマリオン講座から数えると6年間!(わお!)

カリキュラムの下でめきめきと力を伸ばしてきてくれました。もちろん、まだまだ現在進行形ですが。

修了証

生徒はもちろん講師も、「自らが学び取る」授業スタイル

こちらは、小1生から今日にいたるまでの3年間、実感算数をともにしてきた私のパートナーのひとりです。

生徒の様子

1年生では、鬼門となる4桁加減法の壁を乗り越え、

2年生では、九九を覚えるよりも先にかけ算をマスターし、

3年生では、漣除法までを獲得し、クラス制に向けて勢いをつけてくれました。

一単元だけでも取り組んだ学材はこのボリューム。これが3年分あると思うとびっくりです。

カリキュラムにすると、3年間でものすごい量ですが、私も彼女も楽しんでここまで来ることができたのは、実感算数が「教え込む」というものではなく、「自ら考え、学び取る」という学習スタイルだったからこそです。

私もアビリティに入社して、実感算数を担当するようになってから、「算数ってこんなに面白いんだ!」と思う瞬間が沢山ありました(算数嫌いでしたから、なおさらですね)。

実感算数で「算数が好き!得意!」に

とある保護者様の入塾時のお話の中で「算数が得意科目になってほしい」そんなご期待がありました。 「好き」や「得意」は楽しみの中から生まれるものであり、学びの中に楽しみがあるからこそ自分の能力が引き出されていくものです。

今年の実感算数生たちにも、自分の中でひとつでも「これ!」と思うものが見つかってくれていることを願います。

実感算数の背表紙

そして、いよいよ来週より、新学年としてのクラス制授業がスタートいたします!

毎年毎年同じことをお話ししている気もするのですが、今年の新4年生もだいぶ勢いがあります。

マキバに通うお兄さんお姉さんに憧れて、クラス制進級を前にして自習にやってくる実感算数生も。 「お母さんに言われて」ではもちろんありません。「ぼく、マキバで勉強してくる!」です。 小学3年生がこれを言えるって、なかなかすごいことですよね。我々でも「ええ~!」となるほどなので、保護者のみなさまからするとかなり嬉しいのではないかと。

 

新学年も「わかる」「できる」をマキバでたくさん経験しましょう!

進級メンバーも新しい仲間も、楽しみにお待ちしております。

受験生、ウインターセッション最終授業!

 昨日をもちまして、マナビのマキバのウインターセッションが終了いたしました。         (中1生、中2生は明日の新みやぎ模試までがウインターセッション!目標達成へ!)

保護者の皆様におかれましても、日々の送迎等サポートいただきまして、誠にありがとうございました。

今年は受験学年を三学年分抱え、我々にとっても大変充実した年末~年明けとなりました。

受験生にとっての勝負の冬

中学受験生は朝9時~夜18時までの時間、高校受験生は朝9時~夜21時半までの時間、毎日机に向かい続けました。 それでも必ず帰りには「え~先生もうちょっとだけ!」と名残惜しそうに帰るのだから、こちらも思わず笑ってしまいます。

ウインターセッション1週目に壁一面に貼り出された中3生のアファメーション。

アファメーション

アファメーション

アファメーション

 

 受験生にとって勝負の冬ということで、オリエンテーションでまず自分の立ち位置を確認、塾長による叱咤激励からスタートしたウインターセッションですが、一人一人が自分の目標を明確にして、さらに宣言して、自覚と責任を持って取り組む姿がありました。

たった3週間という時間でしたが、点数の壁にぶつかったり乗り越えたり、受験生とともに感情のジェットコースターに乗っているような(そして何周もするような)、そんな濃~~~い時間を過ごさせていただきました。

そしてこちらは中受生。

計画表

一覧にするとこれだけ。細々したものを含めるとさらにもっと多いですが、この冬にマキバにて取り組んだ内容です。 マナビのマキバで受験対策をスタートしてから、身体だけでなく気持ちも大きく成長しました。(それだけでうるっときちゃう)

 

本日1月7日(日)はついに中学入試本番、中3生は目標にしてきた新みやぎ模試本番。 

「これだけやった」という充実感と自信を胸に。

みんな!いってらっしゃい!

カウントダウン

今年も一年ありがとうございました。

あと一日で今年もおしまい、あっという間の一年でした。

年末もマキバの皆さんは、講習に、自習にたくさん足を運んでくれましたね。

初めから最後まで、熱意をもって通ってくれてありがとう。

保護者の皆様、送迎やご家庭でのご協力まことにありがとうございました。

 

マキバは来年もまた最初から全力で走ります。

年明けは早々に私立中、公立中高一貫校の入試、大学入試共通テスト、高校の推薦入試。

そこから3月までそれぞれの生徒さんが勝負に挑みます。

並走する私たちも全身全霊で皆さんをバックアップします。

夢を実現し、実りの多い2024年にいたしましょう。

 

来年もよろしくお願いいたします。

We wish you a happy new year!

実感国語、年内最後は『詩のあん唱コンクール』で締めくくりました!

師走は忙しい!との言葉通り、ありがたくも充実した毎日を送らせていただいております。

マナビのマキバも今週で年内の通常授業が終了し、来週からはいよいよウインターセッションがはじまります。

詩のあん唱に挑戦する実感国語生

実感国語では、年内最後の大きな取り組みとして「詩の暗唱」に挑戦しました!

全国学校図書館協議会が実施する「詩のあん唱コンクール」に応募しよう!と決まると、子供たちもより一層気合が入ります。 実感国語でもいままでに何度か「詩」をテーマに学習してきましたが、本格的な暗唱は今回が初! 嫌がったり不安がったりがないのはさすが実国生。詩を選ぶために詩集をめくるだけでこんなにも愉しそう。

 

詩に込められた「物語」を想像する

普段テキストで扱うような文章題とも違う。でも「作品の中に何かしらの物語がある」(現実国小3生の言葉です)というのが詩の面白い、奥ゆかしいところ。

ただの紡がれた言葉として詩を受け取るのではなく、心の部分で詩を読むことができて、さらに理解することができる。

そんな小学生って素敵すぎますよね。

感受性が最も敏感で繊細なのが、幼児~小学校低学年あたりまで。できればその間に沢山の作品に触れてもらいたい。 そんな思いを込めて、今回は『おーいぽぽんた』という詩集をセレクトしました(我らが周子先生のおすすめもあり)。

書籍

可愛い題名に可愛い表紙絵、この中に166の詩歌が入っており、子供たちもページをめくるたびに目をキラキラさせていました。

短歌や俳句についても、まだまだ知識はありませんが、それがなくとも楽しそう。 現代語でも古語でも関係なく、まずはその音やリズムから楽しみます。 こうした知的好奇心が「国語が楽しい」という入り口になり、高学年になってからも活きる力となっていきます。 実感国語小1生、小2生、小3生それぞれが、自分の選んだお気に入りの詩を一週間かけて暗唱してきてくれました。 ブログでは伝えきれない可愛さ、楽しさ、ぜひマキバ教室にてご覧いただけたらと思います。 (子供たち、お願いすると得意になってやってくれます笑)

 

さて、冬休みは『枕草子』を読み解いていきます!お楽しみに!

アーカイブ