人生を切り開いていくチカラとは?
![]()
![]()
それはズバリ行動力(アウトプット)です![]()
![]()
![]()
とはいえ、行動には失敗や困難がつきものです![]()
それらを乗り越えるのは本当に大変ですよね![]()
子どもならなおさら![]()
転んでも起き上がって行動し続けるたくましさを持ってほしい![]()
そう願いながら
子どもたちにとって一番何が良いのか![]()
どんな力を身につければこれからの人生役に立つのか![]()
例えば
・社会で通用するチカラ
・周りのことを考えつつ自分の気持ちを表現すること
・困ったときには人に助けを求めること
・自分に自信をもつこと
・運動習慣を身につけ、心身ともに健康であること
・自分の考えを持つこと
・難しいことや新しいことに挑戦すること
・将来の目標を持つこと
あげたらキリがありませんね(笑)![]()
全ては行動・アウトプットです
マキバのクラス制授業ではアウトプットする機会がたくさんあります![]()
例えば
生徒たちは予習した内容を発表してくれます

回数を重ねるごとに板書や説明が上手になり

みんなの前で堂々と発表してくれます

純粋にアウトプットを楽しんでいます

オンラインZoom受講生も画面共有と書き込みをフルに活用し一生懸命説明してくれます

間違いや失敗は学びのチャンスです![]()
成功への過程に過ぎません![]()
みんなそう思っているので安心して発表できますね![]()
突然ですがクイズです![]()
【1】 月3冊読んで3冊アウトプットする人
【2】 月10冊読んで全くアウトプットしない人
【1】と【2】はどちらがより知識定着し成長すると思いますか?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
正解は【1】です!
こちらは精神科医の樺沢紫苑さんのベストセラー本![]()
「学びを結果に変えるアウトプット大全 」からの引用ですが
成長曲線はアウトプットの量で決まる![]()
アウトプットは
・発表する![]()
・話す![]()
・問題を解く![]()
・受験する![]()
・教える![]()
・書く![]()
などがあります
ご家庭ではお子さまに
「どう考えたの?」
「なぜそう考えたの?」
などと声がけしてみてください![]()
言語化しアウトプットすることにより
知識や思考が定着します![]()
————————————————–
マナビのマキバ 北仙台教室【学習塾】
〒981-0913
宮城県仙台市青葉区昭和町3-36 CSビル6F
TEL: 022-346-1025
HPはこちら
長町教室はこちら
総合学習室アビリティはこちら
ピグマリオン教育はこちら
速読解・思考力講座はこちら
————————————————–



