ブログ、日々更新中

「テスト対策=詰め込み」ではない。学び方を変える『10時間集中学習会』開催!

 こんにちは。マナビのマキバです。

夏休みが終わり、8月もあっという間に過ぎ、またしても各学校とも定期テストのシーズンが近づいてきました。

「そろそろテスト対策を始めないと」と感じつつも、なかなか手が進まない。

あるいは「勉強はしているけれど、思うように点数につながらない」というモヤモヤを中高生であれば誰しも抱えたことがあるのではないでしょうか。

テストは点数を取るためだけにあるのではありません。 これまでの学習を振り返り、自分の今の力を確認し、次にどう伸ばしていくかを考える大切な機会です。 だからこそ、ただ「詰め込む」だけでは本当の意味での成果は得られません。

なぜテスト対策をするのか?

定期テスト前になると、多くの生徒が「とりあえず教科書やワークを繰り返す」「答えを覚える」勉強に走りがちです。 しかしその方法では、テストが終わった瞬間に忘れてしまい、結局は身につかないことがほとんど。

大切なのは、「自分がどこを理解していないのかを知り、そこをどう克服するかを考えること」です。

つまり、テスト勉強はただの暗記作業ではなく、自分の勉強のやり方を見直す絶好のチャンスでもあるのです。

勉強の「やり方」が変われば成果も変わる

マキバでは、勉強そのものの知識だけでなく、「取り組み方」を大切にしています。

どんなに問題集を進めても、考え方が変わらなければ結果は一時的なものに過ぎません。

 

どう計画を立てるのか

どの順序で取り組むのか

どこで振り返りを入れるのか

 

こうした「学習のプロセス」を意識することで、テストの点数はもちろん、日々の学習習慣そのものが変わっていきます。 マキバではメンタルトレーニングの手法も取り入れながら、「やらされる勉強」ではなく「自分からやり切る勉強」をサポートしています。

マキバの「自ら来たくなる」学習空間

マキバ教室は、

 

静かで集中できる学習環境

周りの仲間が真剣に勉強している空気感

必要に応じてスタッフのサポートが受けられる安心感

 

ただ座って時間を過ごすのではなく、「勉強するための空間」としてデザインされています。

やる気が出る場所があるということは、それだけで学習成果に直結する大きな要素です。

サマスタから続く、学習意欲の高まり

夏休みに実施した「サマースタディ(通称サマスタ)」では、多くのマキバ生が長時間かつ継続的な学習に挑戦し、 「集中してやり切れた!」「夏休み毎日塾に来た!」と大きな自信を得ました。

その流れを止めないために、今回の『10時間集中学習会』を企画しました。 ただ長い時間を過ごすのではなく、 《目標を決める・計画する・やり切る》という学習プロセスを実際に体験してもらいます。

‐‐‐‐‐

『10時間集中学習会』開催概要

日程:8月31日(日),9月7日(日)

時間:両日とも13:00〜18:00 会場:マナビのマキバ

対象:中学生 (外部生は塾生のご紹介の方のみ参加可能です)

参加費:無料

こんな人におすすめ

・テスト勉強を始めたいけど、なかなかスイッチが入らない

・集中できる場所で勉強したい ・勉強の仕方を見直してみたい

・塾を探していて、まずは雰囲気を知りたい

‐‐‐‐‐

 

「自分で考えて計画し、やり切る」ことこそが、次の成長につながります。

「一度マキバを体験してみたい」という方は、ぜひこの機会にご参加ください。

かんたん資料請求フォーム

まずは、こちらから資料請求ください。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。※セキュリティに配慮していますので、安全に質問することができます。

お子様氏名
資料請求
メールアドレス
郵便番号
-
住所
電話番号
その他のご要望

詳しくお問い合わせしたい方はこちら

アーカイブ