今日から新年度
いよいよ4月がスタート。春本番ですね。
今日はあいにくの雨ですが,子どもたちは元気に学習に取り組んでいます。
お弁当を持って朝から夕方まで頑張る子
毎日欠かさず自習に来る子
今日から小学校1年生になったばかりなのに2時間も集中して授業を受けていく子
難しい問題に自分の力だけでじっくり考えられる子
新しい学年が始まる日に,これからが楽しみになる様子をたくさん見ることができました。
気持ちも新たに頑張ろうね!
いよいよ4月がスタート。春本番ですね。
今日はあいにくの雨ですが,子どもたちは元気に学習に取り組んでいます。
お弁当を持って朝から夕方まで頑張る子
毎日欠かさず自習に来る子
今日から小学校1年生になったばかりなのに2時間も集中して授業を受けていく子
難しい問題に自分の力だけでじっくり考えられる子
新しい学年が始まる日に,これからが楽しみになる様子をたくさん見ることができました。
気持ちも新たに頑張ろうね!
マナビのマキバ教室で行っている幼児ピグマリオン講座、小学校低学年の実感算数を作られた、大阪のピグマリオン学育研究所の伊藤恭先生。
以前、マナビのマキバでも講演会を開催し、貴重なお話をたくさんしていただきました。
幼児ピグマリオン講座や実感算数のカリキュラムを通して、どんな力を養っていくのか、本当の幼児教育とは何かをお話しされている講演会の様子が、youtubeにアップされていましたのでご紹介いたします。
反復学習による詰め込みではなく、大事な幼少期だからこそ真の能力を獲得することの大切さについてのお話、ぜひご覧ください。
皆さまにとってより使いやすく、よりわかりやすいホームページとなるよう、仙台マナビのマキバのホームページをリニューアルしました!
これからも仙台マナビのマキバをよろしくお願いします!